神奈川私立中学相談会

今年も神奈川県私立中学高等学校協会が主催する神奈川私立中学相談会が4月30日パシフィコ横浜で行われます。

チラシ

今年は4月30日は日曜日ですが、ゴールデンウィークでもあり、子どもたち用のイベントもあるようですから、もし時間がとれればお出かけになってみたらよいと思います。

例年慶應の説明会は9月以降なのですが、このイベントには普通部、湘南藤沢ともに参加しますので、学校に直接お尋ねになりたいことなどありましたら、この機会を利用されると良いかと思います。

=============================================================
5月13日 中学入試説明会 「学校別対策の考え方」のお知らせ
=============================================================


受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
模試の頻度


今日の田中貴.com
平面図形の問題


6年生の教室から
計画は常に見直す



慶應進学オンライン



追加 3月18日 慶應入試説明会のお知らせ →受付を終了しました。次回の開催をお待ちください。

慶應進学特別では、以下の日程で慶應入試説明会を開催します。

説明会では、2017年の慶應3校の入試を振り返りながら、2018年度の入試に向けた対策を各校に分けて詳しくご説明します。
定員になり次第締め切らせていただきますので、早めにお申し込みください。

【日程】
2017年3月18日(土)午前10時30分~正午受付を終了しました。

“追加 3月18日 慶應入試説明会のお知らせ →受付を終了しました。次回の開催をお待ちください。” の続きを読む

春期講習のお知らせ

2018年2月の受験に向けて慶應進学特別では下記の日程で春期講習を行います。
6年生は慶應普通部、慶應中等部、慶應湘南藤沢中等部に向けての学校別特訓を行うほか、時事解説や国語記述など頻出する内容を徹底的にフォローします。各コースとも単科でお申し込みいただけますので、担任指導員とご相談のうえ受講コースをご選択ください。

【期間】 2017年3月27日(月)~4月1日(土) 
【時間】 各コースにより異なります。下記早見表をご確認ください。
     各コースとも4授業 1授業1時間30分です。
【費用】 各コース 10,800円(消費税込)

詳しい内容は以下の案内をご覧ください。

“春期講習のお知らせ” の続きを読む

慶應進学特別のご案内

慶應進学オンラインでは、これまで通信による学校別指導を行ってまいりましたが、2017年2月10日より、以下の要領で慶應進学特別を開講することになりました。

慶應進学特別は2018年2月に、慶應普通部、慶應湘南、慶應中等部を受験する生徒を対象とした教室指導になります。

長年慶應の受験指導をしてきた講師が4教科を横断的に指導するほか、志願書類や二次試験の対策も併せて実施します。

詳しくは以下の資料をご覧ください。

“慶應進学特別のご案内” の続きを読む

慶應進学オンライン 新年度開講しました。

昨年より主宰しておりました、慶應進学オンラインの2014年度が本日よりスタートしました。

慶應進学オンラインは慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部を志望するご家庭のためのオンライン学校別対策塾です。

PDFでテーマ別、学校別対策プリントを勉強していただく他、保護者のみなさまには、慶應湘南の活動報告書や中等部の志願書の書き方、あるいは中等部、湘南の面接対策についても記事を掲載しております。

今年の受験生からの話を総合しますと、また少しずつ二次試験の内容が変わってきていますので、今年も従来の記事からさらにアップデートしたお話を続けていきたいと思います。

中学受験をめざされるご家庭はすでに塾での勉強を進めておられると思いますが、夏休み以降、学校別の対策等ではかなり時間を取られることになります。私はなるべく自宅で、自分で勉強できると良いと思うので、そのツールを今年度も提供していくとともに今年は、システムを変更して二次試験対策もより細かくやっていきたいと考えております。

詳しくは以下のページをごらんください。

慶應進学オンライン
http://www.hougakkan.com/keio/
=============================================================
今日の田中貴.com

力のつりあいの問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

自分で図を描く
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

==============================================================

慶應進学オンライン新年度システム変更についてのお知らせ

昨年1月から2013年入試に向けて、慶應進学オンラインを運営してまいりました。

その間、学校別教材をはじめ、出願準備や面接対策などの情報を提供してまいりましたが、ブログシステムの限界もあり、システム変更が必要になってまいりました。
そこで2014年入試に向けては、新システムでの運用を行います。

2013年度入試に向けての現在のサイトでの運営は2013年2月15日までとし、2014年度の運用は2013年2月16日より新しいサイトで運営をいたします。

新しいサイトは以下の通りになります。

新慶應進学オンライン

よろしくお願いします。

田中 貴

「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」がkoboでお読みいただけます。

「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」がkoboに掲載されました。これでiPhone版、パブー版、kobo版の3種類になります。

この本は慶應の諸学校9校についてお話をしました。諸学校というのは、慶應の付属校のことを言います。

小学校 慶應幼稚舎
中学校 慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部
高校  慶應義塾高校、女子高校、志木高校、湘南藤沢高等部、ニューヨーク学院

この9校は全部独自入試ですし、入試傾向が違います。また高校では入試のシステムも中学とは違います。慶應という学校を考えてもこれだけ選択肢があるわけだから、親としてはもっと長期的に考えるべきではないだろうか、と思うのです。

小学校受験、中学受験、高校受験というそれぞれの節目をどう考え、どの学校をどう狙うのかについて、慶應という学校をテーマに考えてみました。慶應を狙う方はもとより、そうでない方にもぜひ長期的なビジョンを持つという観点でお読みいただければと思います。

「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」kobo版

==============================================================
今日の田中貴.com

帰国子女入試
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

試験科目の順番
==============================================================

==============================================================

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)
==============================================================

==============================================================

慶應普通部説明会

慶應普通部の説明会は9月22日土曜日のみです。

第1回9時半~  第2回10時~  第3回10時半~  第4回11時~
第5回11時半~ 第6回12時~  第7回13時半~  第8回14時~
第9回14時半~ 第10回15時~ 第11回15時半~

1日に11回もあるのは、なかなかですが、すべて同じ内容になります。予約は不要です。

当日、労作展が行われていますので、併せて見学できるようになっています。なお説明会は日吉キャンパスの独立館です。普通部校内で行われるのではありませんから、お気を付けください。

会場  慶應義塾大学日吉キャンパス「独立館」
       東横線・目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅下車徒歩1分

ここから募集要項も配布されます。なお普通部の説明会はこれ以降次年度まで、行われませんのでご注意ください。

==============================================================
今日の田中貴.com

断面を考える問題
==============================================================
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

夏休みの部活動
==============================================================

新刊「子どもを慶應義塾諸学校に入れる」(田中貴)


メルマガ慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報の次号は

2012年2月14日正午ごろから、配信いたします。

それまでにぜひご登録ください。無料です。




 慶應普通部、中等部、湘南藤沢中等部合格情報 メルマガ登録
メールアドレス: 
名前: 
Powered By ステップメールNEO